口臭の原因と口臭を解消する方法
エチケットと言えば一番に思い浮かぶ口臭。この記事では口臭の原因と解消する方法を解説します。マスクで口臭が気になる方も、少しの工夫で爽やかな息にしてみませんか。
口臭の種類と原因
口臭には大きく分けて「誰にでも起こるもの」と病気が原因のものに分けられます。
生理的な口臭
食べかすや歯垢(しこう)をエサとして細菌が増え、臭いの原因となる物質(硫黄ガス)が作られます。唾液自体に臭いはなく、硫黄ガスが唾液に溶け込んで不快な臭いとなるのです。
そのほかタバコやアルコール、臭いの強い食品を食べると一時的に口臭が発生します。
病気による口臭
病気が原因で口臭が起こることもあります。むし歯のくぼみに食べかすがたまったり、歯周病で歯ぐきが膿(う)んだりすると悪臭が発生します。原因の90%以上はむし歯や歯周病など、口の中に原因があります。
舌の表面が白っぽいことはありませんか。これは舌苔(ぜったい)と呼ばれる口臭の原因物質です。特に体調が悪いときに増える傾向にあるので、口臭は健康のバロメーターとも言えます。
病気による口臭の残り10%の原因には、蓄膿症(ちくのうしょう)などの病気があげられます。この場合は受診して根本の原因を治療しましょう。
口臭の解消方法
手軽にできて、効果のある口臭の解消方法をご紹介します。
舌洗浄
舌苔は細菌が集まったもので、口臭の一番の原因とも言われています。舌苔を取り除くために1日に1回、舌を専用のブラシ(タンクリーナー)でやさしくなでるように掃除します。フロスとタンクリーナーを毎日のオーラルケアに取り入れてみましょう。
うがい・お茶
口の中で増えた細菌を洗い流し、口臭を減らしてくれるうがいはおすすめです。寝る前に殺菌成分の入った薬用マウスウォッシュを使えば、歯周病やむし歯の原因菌を殺菌できます。
食後に歯磨きのできないときは、お茶を含むように飲みましょう。お茶に含まれるポリフェノールは菌の増殖を抑制する効果があります。
チューインガム
ドライマウスの方におすすめなのがチューイングガムです。ガムをかむと唾液の分泌がうながされ、口内環境の改善が期待できます。キシリトールを100%使用したガムなら虫歯予防に効果があると言われています。ミント風味なら息も気分もリフレッシュできますね。
まとめ
誰にでもある口臭、身の回りの人を不快にさせないためにも、毎日のケアで予防したいものです。気になったときは、マウスウォッシュやお茶で息をサッパリさせてみてください。
参考HP
https://www.one-tab.com/page/kXmDbPDgTHaTDLAhz4t16w